白崎の地磯探訪 その②
磯までの行き方はその①に掲載しています。
この日は東の風が5〜6mあったので風の影響を受けないように西を向いて釣ることができる所を選びました。
磯に到着。
向こう側の磯は結構波が立っているように見えます。
今回は西向きの水深の深い側で釣り始めました。
ここの嬉しい点は、波にうねりがあって他では釣りが出来ないときでも大概 竿を出すことが出来ます。
足元はドン深で、ここも下からおっさんが引っ張ってるんちゃうかと思うような大物 モンスター級の獲物が潜んでいる。
地元のおいやん曰く、「足元から沖に向いて潮が流れるときが一番釣れる」、らしいです。
途中、原チャリが置いてあったので誰か先に居るかも と思っていたら、途中で道が枝分かれしている方の磯に釣り人がいました。
グレはあまり良い型が釣れた記憶はないけども、真鯛やハマチ、イガミ、カツオが釣れることもあります。
しかし今回は磯際では木っ端グレにやられ、ちょっと磯から離れた所では、全く餌も無くならない厳しい状況、、、
おっさんも今日は居らんみたいや…
ということで、風の影響もあまりないので、東向きの磯に移動しました。
しかし、こっちはこっちで何処に投げても木っ端君が…
どんどんタナが浅くなって、1ヒロ弱でも餌だけ取られるような状況…
でも、続けている内に15〜20cmくらいのは混ざり出したので諦めずに釣っていると、25cmの塩焼きで旨そうなそうなグレと17cmのカワハギが釣れた。
そして、夕方にやっと30cmを超える口太グレがヒットしました。
この後も木っ端の猛攻は続くが、1枚グレが釣れたので、「刺身にしようかな〜」、「先日の唐揚げも美味かったな〜」、「カワハギはちょっと小さいし逃がしたろかな〜」と心の余裕も出てきました。
そしてそのまま納竿…
最近 気温が高くなってきているので、
家で内臓の臭いがしたら嫌やから
磯で内臓だけ処理しようかな…
と思いながら、スカリを上げると…
うわっ!
めっちゃ軽い
磯に引っかかって、
スカリに穴が開いとるがな・・・
逃がしたろも何も・・・
居れへん。
0件のコメント
1 件のピンバック