DSC_0512
人気の投稿
-
4月の記事 磯竿は何号がおすすめ? 出雲でほぼ坊主、2連荘・・・ 春のお魚、美味い。 春うららの白崎 ... カテゴリ: 月ごとの記事
-
地磯探訪で紹介している地磯 このカテゴリーで紹介しているのは、 クレ崎、白崎、シュリ島周辺、潮岬、マキ崎、串本大橋下、 串本大橋下苗我島、... カテゴリ: 地磯探訪
-
潮岬灯台下 地磯 ちょっとスリリングな道程を経て たどり着きます。 普通に灯台の駐車場に停めると 料金がかかり... カテゴリ: 釣り場紹介
-
和歌山 紀南 潮岬 クレ崎 クレ崎は、潮岬の本州最南端のほんまの最南端にあります。 存在は知っていたが、 ごっつい岩の塊が... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, クレ崎
-
6月に入って、グレの味はどんなんかな? 6月初旬のグレを色々と調理して楽しみました。脂のノリは変化しているのかな? 22cmから25cm... カテゴリ: グレを調理, 魚を調理!
-
和歌山 紀南 串本 出雲崎 出雲崎の地磯探訪 磯にたどり着くまで アップダウンが少ないので疲れませんが少し歩く距離があります。 国... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, 出雲
-
釣った魚を調理! 実際に和歌山の紀南 串本周辺の地磯で 釣れた魚を調理しています。 地磯探訪と併せて どこの磯で、何時釣れた魚か... カテゴリ: 魚を調理!
コメントを残す