前回のイサキがメッチャ美味かったので
また釣れやんかな、と云う魂胆で
クレ崎にやって来ました。

相変わらず
ボリュームたっぷりの岩の塊。

前回は大潮だったが、
今回は小潮なのでどうやろ?

前回と同じ東向きの湾内に竿を出しました。

雰囲気はあるんやけどな…
釣れるのは磯際の木っ端グレが数匹のみ…
海水も冷たいかも…

昼過ぎから釣り開始で干潮は15:30位です。

干潮前の15:00位にやっと
おかず、
いやカワハギがつれた。

25cmの中々のええ型です。
残念ながら、今回はこれだけです。

ちょっと悔しかったので1日あけて
再チャレンジ。

でも、
潮はまだ小潮のまま。

今回は西向きの地寄りの釣り場から竿を出しました。
行き方はクレ崎④で紹介していますが
ポイントの「ちっちゃな木製の階段」は
今は無いので注意。
もっと手前から右に進んで行っても
たどり着くことはできます。

満潮の2時間後に釣り開始で、出だしに期待。
このまま夕方まで潮は下げる一方です。

開始から30分後位に

バチバチッと道糸で手を弾かれた。

磯から5m位先に沈ませていた仕掛けを
ひったっくたのは
三の字。
40cm位の三の字。

この後ちょっとあいて

またバチバチッと道糸で手を弾かれた。

磯際に沈ませていた仕掛けを
ひったっくたのは
三の字。
さっきよりデカい40cmオーバーの三の字。

強烈な引きで楽しむことができたが、
もっと美味しそうな魚も釣りたいな。

泡の筋も現れたりするんやけど、
あんまり潮は動かない感じで
仕掛けは潮に引っ張られる感じはなく
沈んで行くだけ と云う感じ。

しかし、
だいぶ暑くなって来たな~

アタリも無いし、西日を浴びながら
沈んでいくウキが
見えるか見えなくなるかのとこで漂い
ぼや~
となったのを見ていたら

おっと、 寝てしもた。

ちょっとウトウトしていると

パチパチッ っと道糸で手を弾かれて
目が覚めた。

手応えあるぞ!

やった、
イサキです。

イサキのアタリはびゅんびゅん系で楽しい。
35cmのなかなかのええ型のイサキをゲット出来ました。

しかし後は続かずでした。