クレ崎のしんせつ情報です。
磯へとつながる遊歩道の入り口には
注意書きがいっぱいですが、
新しいのが一枚
新設されていました。

久しぶりに来たら
立ち入り禁止になってます。

やっぱりでした。

クレ崎の岩塊には
ご丁寧に➡の案内が新設されています。

他の釣り人のため、親切?
自分が、忘れてしまうから?
よくわかりませんです。
途中に異彩を放つ新設物も発見しました。

これは誰かが溺れそうになったら
助けるために使うのでしょうか?
親切やわ
でも…

間に合うかしら?
しんせつ情報でした。
釣果は坊主

思っていたより
波があるので赤崎は諦めて
手前の釣り座で竿出。

そして、
今回はこやつらの
襲撃に遭いました。

2発大物が掛かって、
一発目は根に潜られ、
出てこないか粘ったけれど
結局針はずれ
2発目はフッキングを入れまくって
格闘の末、
無事に確保。
久しぶりに強烈な引きを楽しめた。

昼飯はこれを食いました。

赤崎はカゴ釣りのおいやんが
入れ替わり4人ほどで
何枚か釣れている様子でした。

一枚だけ
おかずに出来るサイズの
尾長が掛かったけど放流。
坊主はこたえるわ…
コメントを残す