立派なカワハギが釣れたので
ちょっと気分上々で包丁を握ります。
今回は主に生でいただきます。
身がいっぱい。
薄皮も取って綺麗に柵に出来ました。
やっぱりにぎり寿司。
外で食べたこと無いかも…
結構 高いんと違うかな?
次はお刺身。
薄造りにして、
ちょっと「てっさ」風に盛り付け。
「てっさ」ではあり得ない、
カワハギならではのお楽しみは!
やっぱり肝です。
カワハギのアラでとった寄せ鍋に
放り込んで湯通しした肝に、
醤油をかけて、
つぶします。
肝は生でもいけますが、
生臭いのが苦手なのでいつも加熱します。
肝醤油。
刺身に絡ませていただきます。
お酒がすすんで、
自分の肝臓が気になります。
寄せ鍋もええ出汁が出て美味かった。
また、釣れやんかな。
コメントを残す