DSC_2028
人気の投稿
-
和歌山 紀南 串本 出雲崎② 久しぶりに出雲崎にやってきました。 ここは競争率が高い磯ですが、 今日は駐車スペースに 車が停まっていま... カテゴリ: 地磯探訪, 出雲
-
和歌山 紀南 周参見 里野 地磯 ここの磯は魚影が濃い!! 但し、10数メートルの崖をチェーンとロープを伝って降りなければならないのです。こん... カテゴリ: すさみ 里野, 釣果
-
6月のグレを調理 蒲焼、ニンニク醤油煮など 型は小さいが一応梅雨グレです。 美味いかな? スタイリッシュな尾長グレ。 サイズは共に25cmです。... カテゴリ: グレを調理, 魚を調理!
-
地磯探訪で紹介している地磯 このカテゴリーで紹介しているのは、 クレ崎、白崎、シュリ島周辺、潮岬、マキ崎、串本大橋下、 串本大橋下苗我島、... カテゴリ: 地磯探訪
-
和歌山 紀南 串本 白崎 白崎の地磯探訪 ここは大きく分けると3ヵ所のポイントがあり、今回は一番先(南端)のポイントを目指します。 ... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, 白崎
-
和歌山 紀南 潮岬 クレ崎 クレ崎は、潮岬の本州最南端のほんまの最南端にあります。 存在は知っていたが、 ごっつい岩の塊が... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, クレ崎
-
イガミの煮付け まだ水温が下がっていない時期のイガミさんなので脂はのってないかな。 厳しい釣りの中最後の最後に釣... カテゴリ: イガミ, 魚を調理!
コメントを残す