DSC_1082
人気の投稿
-
和深の地磯 和深の地磯をご紹介します。車を停めて直ぐに見渡すことが出来る行きやす磯です。 国道42号線の和深の交差点を南西... カテゴリ: 地磯への行き方, 釣り場紹介
-
秋グレのお味は? 10月の終盤に釣れたグレを食べますよ。25cmくらいの尾長と口太、36cmの口太です。 釣行前に見た 釣り餌屋... カテゴリ: グレを調理, 魚を調理!
-
和歌山 紀南 大島 須江崎 大島 須江崎へ探訪 下見に行ったことはあるけれど、車を停め難いイメージがあり 初挑戦です。 串本からくしもと大... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方
-
イガミ おすすめの食べ方は? イガミは磯釣りを始めるまでは名前も聞いたことないし見たことも無かった。調理例はネットで調べてみると煮付けが多い... カテゴリ: イガミ, 魚を調理!
-
アジの種類 アジはアジでも色んな種類がいるんですね~ マアジというのが一般的なアジみたいですが、 先日からアジが釣れたので... カテゴリ: 魚を調理!, アジ
-
グレのタタキ グレのタタキに初挑戦です。 先日の釣果のグレは、スマートな魚体であっさりと頂けそうな感じです。 そこで、タタキ... カテゴリ: グレを調理, 魚を調理!
-
和歌山 紀南 串本 白崎 その⑤ 本日の波の予報は、 1.5mでうねりがある となっていました。 串本から大島方向を見ると少し波がたっています。... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, 白崎
コメントを残す