重量感のあるヘダイ、
食べ応えがありそうや。
2~3日はヘダイやな…
強烈な引きと銀色の魚体で
海面に浮きあがって来る時は
イスズミかと思った、
揚げてみて 一瞬 真鯛かと思った。
3枚におろしてみると、
真鯛のような透明感は無く、
チヌみたいに乳白色の身ですね。
解体完了!
頭が固くて綺麗に半分に割れずに斜めになってしまった。
臼歯がびっしりで怖いくらいや。
胃の中には、噛み砕かれたカニと貝で お腹いっぱいやった。
身が柔らかくて、皮を引くのを少し失敗。
薄造りにすると、
美味そうや!
Table of Contents
にぎり寿司で食す。
身はやっぱり柔らかい感じです。
味はさっぱりとして癖がない。
美味かったっす!
薄造りを少し残しておいて、
漬け丼
だし醤油と濃い口しょうゆを1:1で混ぜて
2時間ほど漬け、
熱々のご飯にのっけてネギと胡麻。
ちり鍋
熱湯を掛けて、冷水で洗い下準備。
昆布と うす塩のだしに おりゃっ!
おろし大根ポン酢とキンキンに冷えたビールで。
ちょっとパサパサした感じかな…
美味かったのでもう一度、
漬け丼
シンプルに、
塩焼
お鍋でちょっとパサついたので
加熱したら美味しくないのかと思いきや、
これが一番 身に甘みと旨味を感じた。
皮も美味かった。
熱々は美味いが、
冷めると一気に味が落ちた。
速攻でいただきましょう。
0件のコメント
1 件のピンバック