DSC_0800
人気の投稿
-
梅雨突入の地磯 梅雨グレは釣れるかな? 最近、全く行っていない 気になる地磯があります。 それはシュリ島周辺の地磯です。 一昨年の6月~9月... カテゴリ: 地磯探訪, シュリ島周辺
-
潮岬灯台下 地磯 ちょっとスリリングな道程を経て たどり着きます。 普通に灯台の駐車場に停めると 料金がかかり... カテゴリ: 釣り場紹介
-
グレ、カワハギ、イガミを調理 5月初旬のグレ、カワハギ、イガミのお味はどんな感じでしょう? 最近は小っちゃな魚しか釣ってなかったので、 ... カテゴリ: グレを調理, カワハギ・肝, イガミ, 魚を調理!
-
トバナ(クレ崎)行き方 今回は超人気の地磯、クレ崎の先端西側のトバナに釣行しました。ついでに釣り場までの行き方を最新情報に更新します。... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, クレ崎
-
和歌山 紀北 田ノ浦漁港 「海釣り公園 親子釣りパーク」周辺の紹介 雑賀崎漁港に続いて、「海釣り公園 親子釣りパーク」の周辺はどうなっ... カテゴリ: 釣り場紹介
-
和歌山 紀南 潮岬 クレ崎 クレ崎は、潮岬の本州最南端のほんまの最南端にあります。 存在は知っていたが、 ごっつい岩の塊が... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, クレ崎
-
和歌山 紀南 串本 白崎 白崎の地磯探訪 ここは大きく分けると3ヵ所のポイントがあり、今回は一番先(南端)のポイントを目指します。 ... カテゴリ: 地磯探訪, 地磯への行き方, 白崎
コメントを残す