崖を降りていく地磯です。
今回はいつもより奥の釣り場で釣ったので紹介します。
底物狙いの人にはおすすめかも!
いつもの釣り座は
崖を降りて来て、

直ぐ右手のいつもの釣り座から釣り始めたのですが、

エグイエサ取り
チョウチョウウオ、フグなどのエサ盗りがエグイ位湧いていて
刺し餌のオキアミは数秒しか持ちません、
キビナゴでもお構いなしで盗っていきます。
2時間くらいで心が折れそうになりました。

💩たれとベラも釣れました。
なので、
磯伝いに南側に移動しました。
隣接の地磯は

水深はそんなに深くないです。

3人くらいは余裕で竿を出せる広さです。

磯にはウニの針とカニの残骸が大量にありました。
汚いです。
浅いこともあり特に足元では何度も根掛かりしてしまいました。
イシガキの小さいのが2枚釣れました。
一か所足元で仕掛けが吸い込まれていくポイントがあって、
イサキが釣れました。
やはりちょっと移動しただけでは
状況は変わらずでした。
後は極小のガシラと
小さな💩たれが釣れました。
涼しくなって来たので
ようやくカップ麺が😋く食べられました。

崖の下の梯子
前回は無くなっていましたが、

イサキは美味しかった!
30cmのイサキです。




美味しくいただきました。
全然釣れない釣行が続いていますが
また行きますよ!!!
コメントを残す