12月初めに釣れたオオモンハタです。
高級魚でとても美味との評判ですね。
初めて食べるのでどんな味なのか
楽しみで仕方ありません。
ネットで色々見ていると
当然オオモンハタと思っていたら
とてもよく似ているお魚さんが居られまする。
ホウセキハタと見分けがつきません。
どっちや?
よく調べると尾っぽの形状と色で
分かるようなのでチェック!
尾っぽの先が
形は湾曲していて
色は白いのがオオモンハタとのことです。
白崎で釣れたので
磯が白いので分かりにくいですが
確かに先が白いのでオオモン君で間違いないかと。
・
・
・
鱗がとても取りにくいので
包丁で皮ごと削ぐのを勧めているサイトが
複数あったのですが、
確かに数ミリの小さな鱗ですが、
普通に鱗とりでいけましたよ。
それよりも
釣れた時も感じたのですが、
顔の周辺の棘とか鰓蓋の淵が鋸みたいになっていて
とても危険です。
なので顔の周辺は鱗が取りにくいです。
2枚におろします。
見た目、
手触りからしてもう美味そうです。
やっぱり生で食べてみたいです。
このオオモンハタは
少しオオモンで35cmなので
いっぱい身がとれそうなので
にぎり寿司で食べてみたいと思います。
皮を引いてみると、
これは間違いなく美味いやつです。
食べたのは釣った翌々日でした。
プリプリで甘みが感じられる身で
最高に😋😋😋😋です。
じっくり味わいたのに箸が止まらず、
あっという間に無くなるタイプのやつでした。
残りの半身は煮付けで食べたいです。
例の棘が手に刺さり
血を流しながら調理。
😋😋😋
是非ともまたお目にかかりたい美味さです。
やっぱり皮を削ぐのは勿体ないお化けがでます。
プルンプルンで皮も美味し!!ですよ。
期待した通りの美味さでした。
特に生での味の方が、
旨味が甘みに感じられるくらいの絶品では
ないかと思われます。
コメントを残す